岡山大学医学部1回生の岩本先生からの問題の解答です。
どうでしたか、正解しましたか?(^ ^)
エイムゼミナールは、いま冬期講習を行っています。
受験直前でもうひと頑張りしたい生徒や、
高校2年生や1年生で、大学受験を見据えた勉強をしたい生徒を募集しています。
岡山大学医学部1回生の岩本先生からの問題の解答です。
どうでしたか、正解しましたか?(^ ^)
エイムゼミナールは、いま冬期講習を行っています。
受験直前でもうひと頑張りしたい生徒や、
高校2年生や1年生で、大学受験を見据えた勉強をしたい生徒を募集しています。
医学部1回生の岩本先生からの問題です。
今回は物理の電磁気(写真の中の漢字間違いはご愛嬌)です。
解答は今夜の18時ごろに投稿しますね。
岡山大学医学部 岩本先生からの挑戦②
今回の物理の解答です。
いかがでしたか? 当たっていましたか?
11月1日から冬期講習が開始します。
中間テストの結果が良くなかった生徒や、
期末テストで頑張りたい生徒はご連絡ください。
岡山大学医学部 岩本先生からの挑戦②
今回は物理の問題を考えてもらいました。
簡単そうに見えますが、難しい問題のようです。
解答は今夜18時ごろに発表します。
みんなで挑戦してみましょう!
こんにちは、エイムゼミナールの田地野です。
来週から京山中学校の中間テストが始まりますが、今回のテストは難易度が上がると想定しています。
なぜなら学校授業があまり進んでいないからです。
1学期は期末テストだけのため、テスト範囲が広くなっていました。
テストを作成する側としては、基本的な問題だけで問題数が稼げるので、
難易度を高くする必要がありません。
今回はその逆で、試験範囲が狭いため、難易度の高い問題も入れないとテストの問題数が足りなくなります。
特に数学は、今回は難しい問題が出る可能性が高いので、準備しておきましょう。
他の科目も、細かい部分から出題される可能性が高いので、前回よりも隅の方まで学習しておきましょう。