高校受験を控えた中3生を募集します

エイムゼミナール塾長の田地野です。

 

エイムゼミナールで、中学生を担当の講師に空き時間がありますので、

高校受験を控えた中3生で、1対1で丁寧に細かく、受験対策したい生徒を募集します。

 

大学受験まで考えた時に、高校選びはとても大事です。

高校によって、将来の合格できる大学が決まってしまいます。

生徒の性格と高校の学習方針が合わなかったら、

3年間とても苦労する高校生活になるでしょう。

 

エイムゼミナールの丁寧な授業なら、

県立の岡山朝日高校〜岡山一宮高校、

私立の岡山白陵高校や、明誠学院高校、就実高校など

お好きな高校に合格できます。

 

入塾の流れは以下の通りです。

①入塾面談の予約を取る (メールや電話)

②入塾面談の時に、体験授業の日程を決める

③体験授業を受ける (ご自宅で入塾されるかご相談ください)

④入塾をエイムゼミナールに伝える(comiru、メール、電話)

⑤授業開始

以上です。

 

詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

入塾面談や体験授業のお申し込みは、こちら↓

お問い合わせ&連絡先

離れた場所の生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

中学生の定期テスト:超簡単な学習法 これだけで90点以上

エイムゼミナールの田地野です。

本日は「中学生の定期テスト:超簡単な学習法 これだけで90点以上」です。

 

この学習法の効果を最大限に出すには、

岡山市北区の京山中学校に通っている事が条件です。

他の中学校の場合は、最大限に生かすことはできませんが、

参考にはなると思います。

 

私は京山中学校の定期テストを分析して、その結果を冊子にまとめました。

その、「京山中学校の定期テストで90点以上を取る方法」

エイムゼミナールの入塾面談に来られた方にプレゼントしています!

 

効果のほどは、このホームページにも載っていますのでご覧ください。

中1でオール3の成績表が、中3でオール5

に変わりました!

 

これ以上に言う事はありません。

入塾面談に来られた方には、オール5の通知表をお見せしています。

 

見られた方のコメント例:

「良いものを見られた!」

「すごく夢がある!」

「すごすぎる!こんな事があるんだ!」

など、お言葉を頂いています。

 

この勉強法に従って勉強してもらえば、

普段は運動部に入って宿題をやるのが精一杯の中学生も、

テスト前の学習でオール5を狙えます!

では、入塾面談でお待ちしています(^^)/

 

 

詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

入塾面談や体験授業のお申し込みは、こちら↓

お問い合わせ&連絡先

離れた場所の生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

大学受験では奇跡は起こらない

エイムゼミナール塾長の田地野です。

今日は、「大学受験では奇跡は起こらない」です。

 

高校受験で、最後の数ヶ月頑張って合格してしまった人は、

大学受験ではそんな事は起こりませんので、奇跡を信じないで毎日努力した方が良いです。

 

大学受験では、結果はとても正直です。

実力がなければ、それなりの大学に合格するだけです。

 

東大、京大、大阪大や国立医学部は、毎日努力した上で、その日少し運が良いと受かる大学です。

まずは自分で出来る事をやり切るのが大事です。

 

自分ではどうにもならない時は、学校の先生や、学習塾を頼ると良いです。

大学受験は、高校受験の10倍くらい難しいです。

あまり努力せずに高校生になってしまった人は、早めに目を覚ました方がいいです。

 

 

詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

入塾面談や体験授業のお申し込みは、こちら↓

お問い合わせ&連絡先

離れた場所の生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

大学受験は、中3の時点で大体決まっている

エイムゼミナール塾長の田地野です。

今回は、「大学受験は、中3の時点で大体決まっている」です。

 

旧帝大や、国立医学部に入る高校生は、中学生の時に中学範囲を完璧にやり切っています。

英単語も漢字も、国語も英語も数学も理科も社会も、少しも分からない所を残していません。

すべてしっかり出来るようになった上で、高校生になっています。

 

高校生になる前に、勉強習慣も出来ているし、勉強耐性もついて、勉強に取り組める性格になっています。

だから、中学レベルよりも難しい高校レベルに充分についていけるし、苦手になる前に対策ができます。

 

難易度の高い大学や学部を目指すには、それなりの長い期間が必要です。

だから、早めにスタートするのが大事なのです。

 

 

詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

入塾面談や体験授業のお申し込みは、こちら↓

お問い合わせ&連絡先

離れた場所の生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

大学受験:大体の人は模試の使い方を間違っている

エイムゼミナールの田地野です。

本日は「大体の人は模試の使い方を間違っている」です。

 

正しい模試の使い方は、

「間違った問題によって自分の弱点を発見して、

復習で身につけて、

次の模試で新たな弱点探しをする、

それを繰り返す事で、

合格に必要な点数を向上させる。」です。

 

間違った模試の使い方は、「ABCの合格判定だけを見る」、「科目の点数だけを見る」、「復習せずに捨てる」です。

 

長く書く必要がなくなったので、以上です。

 

あと、現役生は8月のマーク模試のABC判定でC判定が出たら、その大学は受かります。

B判定だったら、目標を上げた方が良いです。

8月でC判定まで届かなかった人は10月のマーク模試でC判定が出るように努力して下さい。

 

また、目標大学を下げ始めると、坂道を転がり落ちるように下がっていくので、下げない方が良いです。

 

うちの息子が岡山大学の医学部に現役合格した時は、12月のマーク模試でも、E判定でした。

でも、E判定しか出ない理由も分かっていましたし、

その年から医学科は、共通テストと個別試験の配点比率が1:2になったのと、

個別試験対策に早い時期から取り組んでいたため、勝算がありました。

 

 

詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

入塾面談や体験授業のお申し込みは、こちら↓

お問い合わせ&連絡先

離れた場所の生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)