脅威の古谷数学塾 残り2名のみ!

エイムゼミナールの田地野です。

 

私がサポートしている古谷数学教室ですが、定員6名で4名まで入塾が決定しました。

今年、古谷講師は博士課程が忙しいため、新規ではエイムゼミの1対1授業を担当しません。

その代わりが、1年間で共通テスト数学ⅠAと数学ⅡBで9割と、岡山大学の個別試験の数学でも9割を狙う、脅威の古谷数学教室です。

しかも、新高1の生徒でもそれが可能なプログラム、、、

すごい、、今までこんな物無かった。。。

 

3月のうちなら、体験授業が可能です。

もう授業はスタートしているので、早くした方が良いです。

対面授業に参加出来なかった分は、毎回録画している授業動画で学習できます。

 

詳しくは↓こちらの紹介ページをご覧ください。

2月に行われた第1回の体験授業も見られます。

古谷数学教室(岡山大学と旧帝・国立医学部を目指す)

 

大好評!の古谷数学教室の体験授業

エイムゼミナールの田地野です。

 

2月の日曜に古谷数学教室の体験授業を行っていますが、毎回大好評です。

体験授業の定員6名のうち、いつも半分埋まっています。

入塾定員6名ですが、すでに申し込み済みの生徒もいます。

無料体験授業の最終日は2/26(日)です。

 

お申し込みはエイムゼミナールへ電話かメールでどうぞ。
※電話は15〜22時でつながります。

 

↓紹介ページのリンク

古谷数学教室(岡山大学と旧帝・国立医学部を目指す)

チャンス!女性講師に空きスケジュールあります。

嬉しい事に、女性の講師が増えてきました。

中学女子、高校女子で女性講師を希望の方は今がチャンスです。

 

お問合せの電話:0863684854 (平日15時〜22時、土曜11時〜16時)
メール:aimzemi.ok@gmail.com

 

 

 

 

 

 

 

 

木原(きはら)先生 岡山大学 工学部 1回生
得意な教科:数学、英語、化学、国語
☆2022共通テスト:
英語147点(R90点、L57点)、国語(現文94点、漢文45点)、数学ⅠA70点

好きな食べ物:オムライス
A型:おひつじ座
現在担当できる曜日:月、木、土
担当学年:小中高
「数学は、1つの考えに固まらずに色々な視点から問題を考えると良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡崎(おかざき)先生 岡山大学 文学部
得意な教科:国語、英語、日本史、世界史
☆2022共通テスト:英語166点(R85点 L81点)、国語142点、世界史85点
好きな食べ物:チョコレート
A型:おとめ座
現在担当できる曜日:水曜、土曜
担当学年:小中高

「英語はとにかく繰り返し勉強することが大切です。

 

 

男性講師にも素晴らしい講師がたくさんいます。

大丈夫な方は講師紹介ページをご覧下さい。

エイムゼミナールの講師紹介

この1年で最も読まれた投稿ベスト5

今回は2022年6月までの1年間で最も読まれた投稿ベスト5をご紹介します。

 

2019年の投稿ですが、毎月少しずつ読まれています。

中3の忙しい時期の期末テストが気になるようです。

1:中3の3学期末テストはどの程度重要か?

 

岡山大学医学部医学科に現役合格したT君が、京山中学校でオール5を始めて取った時の投稿です。

2:ついに出た! 中3の2学期で通知表オール5!

 

高校受験用に塾で実施している県模試で岡山朝日に受かる目安を書いています。

3:岡山朝日高校に合格する目安(模試)

 

県立高校2日目に実施される面接とは一体何かを説明しています。

4:県立高校入試2日目の面接とは何か?

 

2022年に岡山大学の医学部医学科で共通テストと個別試験の配点が変更になり、受験者が増えると予想した投稿です。実際に、初の「足切り」が実施されるほど多くの受験者が集まりました。

5:高校生:医学部医学科の配点の変更で、受験者が増える

 

投稿ではなく固定ページでよく読まれています。
2022年から始めた少人数制のハイレベル数学教室です。
対面授業もしてますが、遠く離れている方でも受講できるように、毎回の授業を録画しています。
授業動画をお試しで見ることができます。

おまけ:古谷数学教室(旧帝大・医学部・難関大学専門)