受験生:受験生に余計なストレスをかけない

エイムゼミナールの田地野です。

今日は、「受験生に余計なストレスをかけない」です。

励ましの言葉だと思ってかけたけど、本人には余計なプレッシャーになっている事があります。

 

今月は岡山大学の学校推薦の試験があります。

このブログを読んでいる方はご存知だと思いますが、国立大学の学校推薦の合格率はだいたい4−5割です。

逆にいうと、5−6割の生徒は落ちます。

高校受験の推薦と勘違いして、「学校推薦とれた!合格したも同じだ!」と思っている人はもういないと思いますが、大丈夫ですか?

 

十分に不合格になる可能性のある試験ですから、落ちた場合に備えて、一般受験の勉強を続ける必要があるのです。

半分は落ちる試験なので、保護者や学校関係者や友人達は、本人に余計なプレッシャーをかけて、ストレスを溜めさせないようにしましょう。

「まわりが受かれ、合格しろ、というけど、落ちたらどうしよう。。。」という思考になると、練習もきちんとできないし、本番でも練習通りできなくなります。

「学校推薦で落ちても大丈夫! 一般受験の準備もしてるから、僕は次で合格するから大丈夫!」

という気持ちで面接を受けるから、堂々と面接で話ができるのです。

 

可能であれば、会社員のお父さんやお母さんが面接官役をして、面接の練習をしても良いと思います。

入社試験の面接のつもりで判断して、受け答えがきちんとできているか、話し方や姿勢がどうかなど見て、

『採用!」となるようなら、合格する面接ができると思います。

ただ、振り返りをする時に、厳しすぎるコメントを言い過ぎないように注意して下さい。圧迫面接もやらない方が良いです。

 

 

エイムゼミナールの詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

入塾面談や体験授業のお申し込みは、こちら↓

お問い合わせ&連絡先

離れた場所の生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

エイムゼミナールの1対1で、どの科目を選べば良いか?

エイムゼミナール塾長の田地野です。

今日は、「エイムゼミナールの1対1で、どの科目を学習すれば良いか?」です。

 

ご参考に、今いる生徒が学習している科目を時間数ランキングにしました。

(2024年11月)

高校生

1、数学 32時間

2、英語 20時間

3、物理 12時間

4、化学 8時間

5、国語 3時間

高校生は、数学と英語が1位と2位ですね。

高校数学は難しいので学習している生徒が多いです。

次が理系の生徒の物理と化学です。

大学受験で使う高校理科は中学理科とはまったく違い、学習量が多くて、難しいです。

特に物理は、得意になると共通テストで100点近く、個別試験でも高得点を狙える科目ですが、

最初に分からなくなると、苦手科目になってしまうので、高1で入る理系志望の生徒には物理の受講を進める事が多いです。

物理と比べると化学は覚える事が多い科目ですが、理系の生徒は高得点が必要なので、受講している生徒が多いです。

 

中学生

1、数学 11時間

2、英語 5時間

3、国語 2時間

4、理科 1時間

4、社会 1時間

中学生はやはり、数学と英語が多いです。

小学校で算数が苦手だった人は、中学数学もできません。

英語は、英会話などの経験が無い生徒が中学生になった時に戸惑う科目です。

大学受験を考えると中学数学と中学英語は完璧に身につけるべき科目です。

読書離れが進んで、国語が苦手な生徒は、高校生になる前に国語を学習しておくと良いと思います。

 

小学生

1、算数 4時間

2、英語 3時間

小学生で英語を学んでいる生徒は中学英語の先取りをしています。

 

塾の詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

入塾面談や体験授業のお申し込みは、こちら↓

お問い合わせ&連絡先

離れた場所の生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

生徒募集:現役合格をめざす 高1生、高2生

エイムゼミナール塾長の田地野です。

「現役合格をめざす高1生、高2生」を募集します。

 

11月〜12月で志望大学が決まり、エイムゼミナールを卒業する高3生がいます。

授業の空き時間ができますので、早めに大学受験をスタートしたい高1生、高2生を募集します。

 

10月中に入塾面談と体験授業を受けて、11月からスタートするような流れをオススメします。

 

多くの高校生は3月や4月からスタートしようとします。

周りの人がそうするからです。

 

本当の事をいう人は少ないですが、これが本当です。

「大学受験にフライングはありません! そして早い者勝ちなのです!」

5−6ヶ月早くスタートすれば、勉強の貯金を作ることができます。

焦りながら共通テストの勉強するクラスメイトを横目に見ながら、余裕を持って二次試験対策ができます。

 

エイムゼミナールで、岡山大学の医学部医学科に現役合格したT君は、高校受験の終わった中3から大学受験に向けてスタートしました。

これほどのフライングだから、中学時代にオール3だった生徒が奇跡を起こせたのでしょう。

では、お待ちしていいます。

 

塾の詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

入塾面談や体験授業のお申し込みは、こちら↓

お問い合わせ&連絡先

離れた場所の生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

 

大学受験:10月は個別試験対策をする

エイムゼミナールの田地野です。

今まで、共通テスト対策を順調にしてきた生徒は、10月は個別試験対策をしましょう。

科目によって、やる内容は異なります。

個別試験の過去問に取り組めるレベルになっている科目は、過去問をやる、

まだの科目は、過去問へつながる問題集に取り組みましょう。

 

特に、個別試験と共通テストの点数比率で、個別試験が大きい大学を受験する生徒は、

個別試験対策をしっかりやる事です!

例えば、岡山大学の医学科や薬学部、旧帝大を受験する生徒は練習必須です。

 

エイムゼミナールから、岡山大学医学部医学科に現役合格したT君は、個別試験対策に早い時期から力を入れていました。

5月くらいに一度取り組んでみて、6月〜10月は個別試験と共通テスト半々で、

11月前には岡山大学の過去問10年分を2周していました。

 

11月と12月は高校でも共通テスト対策に力を入れるので、個別試験対策に時間を割けるのは今しかありません

 

塾の詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

入塾面談や体験授業のお申し込みは、こちら↓

お問い合わせ&連絡先

離れた場所の生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)

高校受験を控えた中3生を募集します

エイムゼミナール塾長の田地野です。

 

エイムゼミナールで、中学生を担当の講師に空き時間がありますので、

高校受験を控えた中3生で、1対1で丁寧に細かく、受験対策したい生徒を募集します。

 

大学受験まで考えた時に、高校選びはとても大事です。

高校によって、将来の合格できる大学が決まってしまいます。

生徒の性格と高校の学習方針が合わなかったら、

3年間とても苦労する高校生活になるでしょう。

 

エイムゼミナールの丁寧な授業なら、

県立の岡山朝日高校〜岡山一宮高校、

私立の岡山白陵高校や、明誠学院高校、就実高校など

お好きな高校に合格できます。

 

入塾の流れは以下の通りです。

①入塾面談の予約を取る (メールや電話)

②入塾面談の時に、体験授業の日程を決める

③体験授業を受ける (ご自宅で入塾されるかご相談ください)

④入塾をエイムゼミナールに伝える(comiru、メール、電話)

⑤授業開始

以上です。

 

詳しい内容は、ホームページでどうぞ↓

岡山市北区の岡山大学合格・1対1個別指導のエイムゼミナール(リンク)

入塾面談や体験授業のお申し込みは、こちら↓

お問い合わせ&連絡先

離れた場所の生徒は医学科講師がたくさん参加している、オンライン家庭教師センターをどうぞ↓

岡山オンライン家庭教師センター(リンク)