岡大医学部に現役合格したT君③参考書等、数、英、国

(塾長)

医学部に現役合格したT君が使用した参考書や問題をドーンとご紹介いたします。

今回は主に、数学、国語、英語です。

 

 

(塾長)

T君はどんな風に高校の勉強をしましたか?

 

(現役合格のT君)

まず、僕が中3の高校受験が終了してすぐ始めたのは、スタディサプリの高校数学と英語と古文漢文です。

スタディサプリは、学校の先生くらいの分かりやすさで、すごいカリスマ講師というほどではありません。

でも、基本を勉強するには十分です。

物理基礎の先生は分かりづらいので、参考書を読みました。

 

(塾長)

次にT君が使った参考書や問題集を教えて下さい。

 

(現役合格のT君)

過去問や予想問題の前に取り組んだ参考書や問題集はこちらです。

 

(塾長)

※参考書などは、まとめて箇条書きでご説明します

 

数学(基本から応用まで)

スパイラル(塾用教材): 数学ⅠA、数学ⅡBの基礎作り

青チャートⅠA、ⅡB、Ⅲ:例題を5週以上した。解法を暗記した。数Ⅲは3年でやった。

大学への数学ⅠA、ⅡB:2年の時に全ての問題を3回以上した。

 

国語(基本から応用まで)

古文

マドンナ古文単語:単語カードを毎日1周で3ヶ月した。

重要古文単語315:5周以上した。

漢文

極める漢文1〜2:一度ずつ演習した。

現代文

現代文読解基礎ドリル:3周した、感覚を掴むため。

極める現代文1〜2:一度ずつ演習した。

 

英語(基本から応用まで)

英単語

S T O C K4500:1語1秒で発音した。1、2年に毎日500語

夢を叶える英単語:電子辞書に入っていたのでスペルチェックをした

英文法

Nextstage:1、2年に毎日300語

音読

速読英単語:入門、標準、上級、熟語 を各2ヶ月くらいずつ毎日15分-〜20分音読した。

長文

英語(リーディング)の点数が面白いほどとれる本:1〜2年に3周した。

基礎英文問題精講:3年でノート作成した。2周(復習込み)した。

関正夫のthe Rules英語長文問題集1〜3:一度ずつ演習した。

英作文

宮崎の今すぐ書ける英作文自由英作文・和文英訳:1〜2年に2周した。

 

(塾長)

次回は、理科(物理、化学)、日本史の参考書などをご紹介します。

 

数学195点の久保講師にインタビュー

共通テストで、数学ⅠA95点と数学ⅡB100点、合計で195点だった久保講師にインタビューしました。

 

田地野塾長:

質問です。共通テストの数学で195点とった時にやっていた参考書や問題集は何ですか?

 

久保講師:

共通テストならば、4STEPや青チャートをしていました。

 

田地野塾長:

岡山大学の数学対策で、過去問以外には何をしていましたか?

 

久保講師:

二次対策は、青チャートや文系プラチカをしました。

文系を受ける生徒は青チャートで十分だと思いますが、

理系を受ける生徒で、他の生徒と差をつけたい人は、

文系プラチカを解くと良いと思います。

 

田地野塾長:

プラチカは、理系プラチカじゃなくて、

文系プラチカで充分なのですか?

 

久保講師:

文系プラチカの方が理系プラチカより難しく、

岡山大学の理系の問題は文系プラチカレベルの問題が出るので、

文系プラチカの方が良いと思います。

 

田地野塾長:

わかりました👍

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

久保講師、岡山大学工学部、1回生
香川県出身
対象生徒:中〜高
曜日、月曜、火曜、木曜

岡山朝日高校に合格する目安(模試)

こんにちは、エイムゼミナールの田地野です(^ ^)

岡山朝日高校に合格する目安についてお話しします。

昨年、エイムゼミナールから岡山朝日高校に合格者が出ました。

1人受験して1人合格なので、合格率100%と言えなくもないですね(^_^;)

 

まずは、県模試を受験して下さい。

これは受験本番まで何回かあるので、全て受けるようにして下さい。

 

朝日高校に合格するには、5科目90点平均は取れるようにして、目標は95点にしましょう。

実際、朝日高校は英語、国語、数学は独自テストがあるので、通常の試験は社会と理科しか使いません。

 

県模試の問題で90点取れるようになったら、朝日高校のHPから印刷できる過去問をやりましょう。

国語は著作権の問題で、練習できないのでオープンスクールに出かけて、過去問をもらっておきましょう。

追記:2019年12月に書店で岡山朝日高校の過去問が販売されていました。
   国語の問題も1年分以外は本文が印刷されていたので練習できます。
5年分しかありませんが解説もついているので、朝日高校受験者は買った方が良いです。

 

英語と数学を週1回くらいのペースで練習します。

過去問をしたら答え合せをして、分からない問題は塾の講師や学校の先生にきいて、必ずできるようにして行きましょう。

過去問はだんだん過去にさかのぼって行き、2回通りは練習して良いと思います。

最終的には90点以上取れるように練習しましょう。

そしたら合格できます。

 

科目別の練習は、

数学は他県の問題を集めたハイレベルな問題集で練習しました。レベル的には朝日高校より少し上の問題です。

英語は英文をきちんと読める力が必要なので、英文の音読をして、英単語も十分に覚えました。

国語の問題は少し簡単な読み取り問題集から始めて、文で答える練習ですね。

 

中1中2で数学が苦手なら、小学算数から復習をしましょう。

こんにちは、エイムゼミナールの田地野です。

今日は雨が降ってますね☂️

玄関のチラシ立てのチラシを交換すると雨が降るというジンクス、、、

新しいチラシが湿気でうねうねと波うってしまいます。

 

さて、

中1中2生で数学が苦手な生徒の改善方法についてです。

目安は定期テストが平均点未満の生徒です。

中学3年生は夏休みが終わった今では高校受験へはやや手遅れです。

そうなる前に中1中2生は手を打っておきましょう。

中1中2数学で平均点未満の生徒は小学算数が身に付いていない可能性が大きいです。

 

まず、思い切って九九がつっかえずにきちんと言えるか確認しましょう。

次に、小学3年生の算数がきちんと出来るか確認しましょう。

オススメの市販の教材です。 書店かアマゾンで買えます。

 


もし、これらのテストで90点以上取れない時は、その分野が身に付いていないので、やり直す必要があります。

苦手な生徒は小4のテストでは80点未満になると思います。

やり直す場合は、うちの塾教材が自習できるので一番良いのですが、

それ以外であれば説明が詳しい参考書兼問題集を用意して、解説を読む、問題をやる、自己採点をする。を繰り返して下さい。

それで小学6年生までやり直せたら、中学数学の復習に改めて入りましょう。

センター試験攻略のスケジュール

センター試験攻略のスケジュール

(2017年1月くらいに作成したものをリニューアルしています。)

センター試験の攻略方法です。
勉強のスケジュールについて概略を説明したいと思います。

まずは、準備として目標の大学でセンター試験の点数がいくら必要なのかを調べます。
調べ方で一番良いのは、その大学が発表している合格平均点です。

岡山大学の入学者選抜の合格者成績情報(前期日程)平成29年度【PDF】

 

例として、岡山大学 教育学部 小学校教育コースであれば、以下の通りです。
センター試験900点中/合格平均が667.8点/ 合格最低点 620.8点

目指すのは、合格平均点を取る事、そして合格最低点を必ず超える事です。
合格最低点を下回った場合、個別試験で巻き返さなくてはならないので、難易度が高くなります。

では、勉強のスケジュールの話をすると、高校2年生のうちにセンター試験の範囲を学習してしまいます。
高校3年生の4月からはセンター試験の過去問に入ります。ペースとしては1週間で1年分の解答と復習をしていきます。出来なかった問題は復習ノートに問題と解答をまとめていきます。
3ヶ月程度で10年分の問題ができるので、夏休みは復習ノートの問題を復習していきます。
復習は最終的に答えが正確に導き出せるようにします。

夏休みが終わったら、個別試験の問題に取り組みます。
11月から本番までは、もう一度センター試験の過去問を時間を計りながらやっていきます。
センター試験は、限られた時間に多くの内容を解答しなければならないので、解答スピードが勝負になります。解答スピードを上げるには問題のパターンを身に染み込ませる必要があります。スポーツの反復練習と同じように、問題を見た時に解答がイメージできるようになれば高得点が取れます。


今回は岡山大学の教育学部を例にしましたが、岡山大学の医歯薬学部のように個別試験の配点が大きい学部や、より難易度の高い大学を目指す場合は、このスケジュールを前倒しして、夏休みは個別試験の練習に当てる必要があります。