2025年度 合格速報
東京大学 理科Ⅰ類 合格(H君)

岡山朝日高校 H君 東京大学 理科Ⅰ類に現役合格
担当講師:岡山大学医学部 菊田講師
受講科目:物理
(H君のコメント)僕は物理が壊滅的に苦手だったが、菊田先生の授業で、大学入試を受けるための基礎力をつける事ができた。何もわからず嫌いだった物理に、少しずつ苦手意識がなくなって、本番では合格の得点源にすることができた。いろいろ相談にも乗ってもらって、悩みの多い受験期に助けてもらった。
岡山大学 工学部 合格(A君)

岡山大学 教育学部 合格(T君)

国立大学 速報
東京大学 理科Ⅰ類
岡山大学 工学部
岡山大学 教育学部
鹿児島大学 法文学部
私立大学 速報
立命館大学 薬学部
立命館大学 食マネジメント学部
慶應義塾大学 看護医療学部
就実大学 薬学部
京都産業大学 経済学部
龍谷大学 経済学部
龍谷大学 社会学部
高校受験 速報
明誠学院高校 Ⅲ類
2024年の成績向上例
朝日高校3年生 H君
「進研記述模試 物理 97点!」

2024年度 合格実績
国立大学
岡山大学 法学部
岡山大学 教育学部
岡山大学 工学部
静岡大学 工学部
高知大学 工学部
奈良教育大学 教育学部
筑波大学 体育専門学群
私立大学
広島国際大学 薬学部
高校受験
岡山朝日高校 (3名)
明誠学院高校 Ⅲ類(3名)
岡山大学 法学部 合格(K君)

2023年の成績向上例
就実高校1年生 N君
「3学期末テスト 数学A 98点!」

就実高校2年生 T君
「1学期中間テスト 数学Ⅱ 99点!」

操山高校1年生 S君
「第1回学力テスト 数学1 95点!」

就実高校1年生 N君
「1学期中間考査 数学A 99点!」

2023年度 合格実績
国立大学
岡山大学 薬学部 薬学科
岡山大学 経済学部 2名
大阪公立大学 医学部 リハビリテーション学科
長崎大学 環境科学部
下関市立大学 経済学部
私立大学
同志社大学 経済学部
立命館大学 薬学部
関西学院大学 総合政策学部
安田女子大学 薬学部
就実大学 薬学部
広島国際大学 薬学部
九州保健福祉大学 薬学部
近畿大学 総合社会学部
近畿大学 経営学部
龍谷大学 政策学部
龍谷大学 経済学部
山口東京理科大学 工学部
高校受験
岡山朝日高校
岡山操山高校
就実高校 ハイグレードコース
就実高校 アドバンスコース
明誠学院高校 特進二類
山陽学園高校 特進コース
岡山南高校
岡山工業高校
岡山大学 薬学部 薬学科 合格(Gさん)

岡山学芸館高校 Gさん 岡山大学 薬学部 薬学科に合格
担当講師:岡山大学医学部 岩本講師 / 岡山大学医学部 菊田講師
受講科目:数学、物理 / 英語
同志社大学 経済学部 合格(M君)

岡山操山高校 M君 同社社大学 経済学部に合格
担当講師:岡山大学院 古谷講師
受講科目:数学
2022年度 合格実績 
国公立大学
岡山大学 医学部 医学科
岡山大学 文学部
徳島大学 総合科学部
福岡県立大学 看護学部
私立大学
就実大学 薬学部
就実大学 文学部
岡山理科大学 生命化学部
龍谷大学 経営学部
高知工科大学 経営学部
高校受験
岡山朝日高校
岡山操山高校 3名
就実高校 ハイグレードコース
関西学院大学 高等部
就実高校 アドバンスコース
明誠学院高校 特進二類
関西高校 国立進学コース
中学受験
岡山白陵中学校
岡山大学教育学部附属中学校
岡山大学 医学部 医学科 合格(T君)


岡山朝日高校 T君 岡山大学 医学部 医学科に合格
担当講師:岡山大学医学部 田島講師 / 岡山大学院 古谷講師
受講科目:化学 / 数学、物理
岡山大学 文学部 合格(N君)
岡山後楽館高校 N君 岡山大学大学 文学部に合格
担当講師:岡山大学医学部医学科 岩本講師
受講科目:数学
関西学院大学 高等部 合格(K君)
倉敷南中学校 K君 関西学院大学 高等部に合格
担当講師:岡山大学院 金山講師
受講科目:数学
合格実績2021年試験
国立大学
岡山大学 経済学部
岡山大学 法学部
富山大学 芸術文化部
私立大学
早稲田大学 先進理工学部
同志社大学 法学部
関西学院大学 経済学部
立命館大学 法学部
甲南大学 法学部
千葉工業大学 情報科学部
ノートルダム清心女子大学 人間生活学部
岡山理科大学 工学部
川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部
県立高校
岡山朝日高校
岡山操山高校
岡山一宮高校
私立高校
就実高校 特別進学コース ハイグレード
就実高校 特別進学コース アドバンス
明誠学院高校 特別進学コース Ⅱ類
学芸館高校 英語コース
学芸館高校 進学コース
早稲田大学 先進理工学部(S君)
「模試、実力テスト、定期テストの物理・化学で校内1桁を取れるようになった!」
担当講師:岡山大学医学部 岩本講師、岡山大学工学部 赤田講師
受講科目:化学/物理
S君「塾長と志望大学や模試の結果から、これからどんな勉強をするのかを相談できて良かったです。物理も化学も予習を進めてもらっていたおかげで、学校の授業をよく理解できました。赤田先生は質問に毎回分かりやすく答えてくれて、暗記するポイントをしっかり抑えてくれました。岩本先生は解答に困った時はどうしたらいいかなど、手段を教えてくださり、初見の問題でも使える方法を教わり役に立ちました。予習も実際に使われている「モノやコト」と絡めて伝えてくれるので、頭に入りやすかったです。」
千葉工業大学 情報科学部(N君)
「1対1の授業で充実した時間を過ごせました。」
担当講師:岡山大学経済学部 幸本講師、岡山大学薬学部 大杉講師、岡山大学工学部 赤田講師
受講科目:数学/化学/英語
N君「岡大生から1対1の授業を受けたり、気軽に質問する事ができて1時間を充実して使う事ができました。模試後の面談では具体的なアドバイスがもらえ、何をすれば良いのか明確になって勉強しやすかったです。英語は読むスピードや文法理解が向上して、数学はベクトルや数列の基礎が身につきました。化学は理論を中心にした事で、試験で10点以上あげる事ができました。」
合格実績2020年試験
大学受験
国立 九州大学 理学部(H君)
H君の合格記事はページの下の方⬇︎にあります。
高校受験
県立 岡山操山高校(H君)
県立 岡山一宮高校(I君)
県立 岡山南高校(Fさん)
私立 学芸館高校 スーパーVコース
私立 明誠学院高校 特別進学コース Ⅱ類(2名)
私立 就実高校 特別進学コース アドバンス
私立 明誠学院高校 新情報コース
合格実績2019年試験
大学受験
国立 徳島大学 理工学部(H君)
私立 ノートルダム清心女子大学 英文学部(Sさん)
私立 岡山理科大学 工学部(O君)
私立 京都産業大学 経営学部(K君)
高校受験
県立 岡山朝日高校(T君)
県立 岡山城東高校(K君)
県立 岡山操山高校(I君)
県立 岡山操山高校(K君)
県立 岡山操山高校(Sさん)
私立 就実高校 特別進学コース アドバンス(3名)
私立 明誠学院高校 特別進学コース Ⅱ類(1名)
合格実績2018年試験
大学受験
私立 立命館大学 文学部(K君)
高校受験
国立 奈良工業高専(Iさん)
事例①−1:「週2回の1対1指導と、定期テスト前の集中特訓で、僕の成績が平均92点をキープ!(1教科あたり30点〜50点アップ)ついに、通知表でオール5!」京山中学校 T君
T君「3年の2学期も、1学期に続き5教科平均92点を取れました。
今回も試験範囲のワークやプリントを集中的に、完璧に答えられるまで繰り返しました。」
「あと、ついに2学期の通知表でオール5を取れました。嬉しいです!
1年生の時は3と4が3つあるだけでした。。定期テストも平均で60点取れていませんでした。。」
「2年生の1学期から、エイムゼミナールで勉強するようになり、普段は1対1を週2回とロジックツリープログラム をしています。テスト前は、プリントなどを何度もやり直す集中特訓をしています。今思えば1年生の頃は勉強量が全然足りていなかったので、成績が悪いのも仕方ありませんでした。
夏休みからは先取り学習や1、2年の復習に力を入れて、最近は高校の過去問などをやっています。」
T君「中3の学年末でもオール5が取れました。嬉しいです!」
「塾長が2学期でオール5を取れていたら、学年末でもオール5が取れるから学校の期末試験より受験勉強に力を入れた方が良いと言っていた通りでした。」
事例①−2:岡山朝日高校合格 京山中学校 T君
「週2回の1対1指導と、定期テスト前の集中特訓で、オール5を取った結果、岡山朝日高校に合格しました!」
T君「岡山朝日高校の過去問や、公立高校の過去問を中心に勉強して、岡山朝日高校に合格しました。」
「受験が終わってからは、すぐに高校の勉強の先取りを始めました。今は数学、英語、物理、化学をしています。高校の内容は思っていたより難しいので、早めに始めて良かったと思います。」
事例②:立命館大学 文学部 合格!
第1期生 岡山操山高校 K君
「苦手だった漢文が、プラス20点取れるようになった!」
担当講師:岡山大学医学部 松下講師
受講科目:古文漢文/数学
K君「今まで苦手だったセンター漢文が、常に20点多く取れるようになりました。松下先生はとても論理的な教え方で、解答方法を分かりやすく教えてくれました。
エイムゼミナールは、1対1なので、自分の苦手科目にきちんと向き合う時間が取れました。
他の生徒も集中して勉強している雰囲気に感化されて、やる気が出ました。
都合が悪い日は、授業の時間変更の相談ができたので助かりました。」
事例③:徳島大学 理工学部 合格!
第2期生 岡山一宮高校 H君
「センター試験の得点が大幅にアップ!」
担当講師:岡山大学医学部 松下講師
受講科目:数学/物理
H君「授業では自分に足りていない所を意識させてもらい、苦手な部分を先生の細やかな指導で得意に変えていけました。
センター試験では1年前の模擬試験と比べて、大幅に得点を上げることができました。
模試の結果についても毎回アドバイスがもらえてモチベーションを保てました。進路についても相談にのってもらえます。」
事例④:九州大学 理学部 合格!
第3期生 岡山朝日高校 H君
「塾でやった数学が丸々2問出題されて、2次試験で大幅得点!」
担当講師:岡山大学医学部 岩本講師、松下講師
受講科目:数学/化学
初めは先生が大学生なので少し心配もしていましたが、今まで通った塾の先生と遜色ないくらい教えるのが上手だったので、信頼して毎回受講できました。
そして僕の苦手な分野を優先して教えて下さったので、不得意な分野を埋めることが出来ました。
数学と化学は、センターの点数をもう少し取りたかったですが、二次試験で挽回して大きく得点源にできました。
数学は記述を意識して様々なパターンの演習を重ねられました。本番で同じ問題が丸々2問出題された時には鳥肌が立ちました。
化学は根本的な考え方から指導して頂いたので、ひねられた問題でも対応出来ました。過去問演習では40点アップしてました。
時間の融通もきかせてもらえて、部活などにも集中して取り組めました。
事例⑤: 岡山操山高校合格 京山中学校 H君
「内申点の圧倒的不利を、本番でひっくり返して逆転合格!」
僕は定期テストの点数が悪かったため、もう一度基礎から5教科をやり直しました。
繰り返し同じ問題をやり直すことが大切だと思いました。
家族や周りの人が環境を整えてくれた事で、勉強に打ち込みやすくなった事も大きいと思います。
塾長が僕と1対1で補習してくれるなど、分からないところを徹底的に勉強しました。
平日は学校が終わってから寝る直前まで、週末や休日は午前中から10時間ずっと勉強しました。
前日まで気を抜かずにやり遂げたことは自分の成長につながったと思います。
塾長:彼の良かった点は沢山あります。彼の内申点は他の受験生より35点くらい低い状態だったと思います。
1科目70点のテストで7点差が最初からついている状態です。
合格者が100点換算の75点平均なら、本番で85点を取らなくちゃいけない。その目標に対して彼は諦めずに頑張り続けました。
1つ目は諦めずに頑張り続けられた。2つ目は論理的な学習戦略と目標を守れた。3つ目は自分の苦手分野に真正面から取り組んだ。
前日にあまり勉強しない生徒もいますが、彼は前日もいつも通りの学習をしっかりやって受験に行きました。これも良かったと思います。
事例⑥:京山中学校1年生 O君
「2学期中間テストの英語で99点!」
担当講師:岡山大学大学院 社会文化科学研究科 高嶋講師
受講科目:英語
塾長:高嶋講師は6年間のイギリス滞在経験があり、彼の担当する英語授業は英語の絵本を生徒に音読させながら文法解説をしていく時間があります。それはネイティブが英語を身につけるとの同じ方法をとっており、受験英語というより根本的な英語の力を育てる授業です。
事例⑦:倉敷南中学校2年生 K君
「2学期中間テストの数学で95点!」
「2学期末の数学で100点!」
「3学期末の数学で99点!」
担当講師:岡山大学理学部 湯澤講師
受講科目:数学
「中3の1学期末の数学で98点!」 2021.07
担当講師:岡山大学院 金山講師
受講科目:数学
塾長:金山講師は1から10まで丁寧に解説する授業をしますので、中学生や高校1年生など基本を身につけたい生徒にお勧めです。
「中3の2学期中間の数学で100点!」 2021.10
定期テスト高得点の常連のKくんが、また100点を取ってくれました!
担当講師:岡山大学院 金山講師
受講科目:数学
「中3の2学期期末の数学で97点!」 2021.12
定期テスト高得点の常連のKくんが、また97点を取ってくれました!
担当講師:岡山大学院 金山講師
受講科目:数学
事例⑧:岡山一宮高校1年生 Kさん
「2学期末テストの数学Ⅱで96点!」
担当講師:岡山大学医学部 手納講師
受講科目:数学
塾長:手納講師は常に丁寧な説明を心がけており、生徒にしっかり理解してもらう授業で人気があります。
事例⑨:岡山城東高校2年生 K君
「3学期末テストの数学Bで100点!」
担当講師:岡山大学医学部 岩本講師
受講科目:数学
事例⑩:京山中学校2年生 T君
「3学期末テストの数学で100点!」
担当講師:岡山大学法学部 清原講師
受講科目:数学
事例11:岡山操山高校2年生 M君
「2学期末テストの数学で100点!」
担当講師:岡山大学院 古谷講師
受講科目:数学
事例12:学芸館高校3年生 Gさん
「2学期末テストの物理で97点!」
担当講師:岡山大学医学部 菊田講師
受講科目:物理