受験勉強の最大の敵は○○○です。

こんにちは、エイムゼミナールの田地野です。

ここ数年の受験の様子を見ていて、確信している事があります。

それは、受験勉強の最大の敵はスマホという事です。

 

保護者の方は、お子さんがどれだけスマホを離せないでいるかご存知だと思います。

APPLEの創始者であるスティーブ・ジョブズはiPadを作った時に、

「自分の子どもには決して持たせたくない。」

と言ったそうです。

それだけ中毒性があるからです。

 

お子さんはスマホを離さないのではなく、離せないのです。

アルコール依存症やギャンブル依存症に近いものだと考えています。

 

大学受験や高校受験に本気で取り組んでいる保護者の方は、

愛をもってお子さんからスマホを取り上げて、ガラケーを渡すべきです。

 

ちなみに医学部に現役合格したT君は、

高校受験が終わってからスマホを買ってもらいましたが、

大学受験前にはそのスマホを取り上げられて、またガラケーになっていたそうです。

高校1年生:高校受験を終えて、今するべき事。

エイムゼミナールの田地野です。

エイムゼミナールで高校受験をした中3生(もう卒業済みですが。。)は、すでに高校数学と高校英文法を、生徒によっては物理基礎、化学基礎を始めています。

高校受験が終わってホッとして何もしていない人!!

もう差がついていますよ。

せっせと勉強の貯金を作った生徒は、高校に行って少し楽ができます。

医学部に現役合格を出した塾長が、高校に怒られそうな事を話します。

こんにちは、エイムゼミナールの田地野です。

今日は、高校に怒られそうな事を話します。

 

最近、医学部に現役合格するための方法をずっと話しています。

皆さんは、医学部に限らず難関大学に現役合格するために一番大事なものは何か分かりますか?

よく分かる参考書? カリスマ講師? 東進の林先生の授業?

 

一番大事なことは、勉強時間を確保する事です。

ここだけの話ですが、医学部に現役合格したT君が勉強時間を確保するためにした事は、以下の通りです。

 

学校の宿題はやらない。(受験の役に立ちそうな宿題だけやる)

部活には入らない。(実際は、週1回の軽音楽部に半年だけ在籍しました)

定期考査のための勉強はしない。(一般受験に高校の成績は関係ないので、代わりに受験勉強をします)

文化祭の準備は早めに切り上げる。(だらだら過ごすのをやめる)

コロナが世の中で流行っている事を理由に学校を休む。(休んで自習します)

 

そして、その代わりに毎日4〜5時間の受験のための勉強時間を作り出しました。

その日の勉強内容が終わると24時前に寝ました。(睡眠時間は減らしません)

 

これだけ思い切った事をした理由は、一般受験で勝負すると決めていたからです。

一般受験では、高校の成績は一切関係ありません。高校卒業予定である事だけが必要です。

 

高校を休みすぎて留年したり、高校の授業が受験に合わなくて自主退学する可能性もあったので、念のために高校卒業程度認定試験も高2で合格していました。

つまり、大学受験にはどの受験方法を利用して合格を目指すのか、そのためにどんな勉強方法をするのか、戦略がとても大事なのです。

医学部に現役合格を出した塾長が、「合格のための最大のポイント」に答えます。

こんにちは、エイムゼミナール塾長の田地野です。

引き続いて、岡山大学医学部に現役で合格する方法を質問形式でお答えしようと思います。

他にご質問があれば、この文の最後にメールアドレスを載せていますので、そちらにご連絡下さい。

 

今回は、現役合格するための最大のポイントは何ですか?」です。

 

これは、私がもっとも回答したかった質問です。

T君は、京山中学校から岡山朝日高校へ進学しました。

それで、岡山大学の医学部医学科を目指すにあたって、最大のライバルは何になると思いますか?

普通の県立高校に進学した生徒の最大のライバルは、中高一貫校の生徒です。

岡山大安寺や岡山白陵ですね。

中高一貫校では、1年間前倒しで授業が進みます。

高3春には、数Ⅲも含めて受験科目が全て終了しています。普通に考えて、とても有利です。

現役合格するための最大のポイントは、中高一貫校の生徒に負けないように準備する事です。

 

対抗するために、以下のように目標設定と行動をしました。

☆高2の1月までに共通テスト範囲を一通り学習し、全科目を解いて点数を確認する。目標得点7割。

1、まず中3の高校受験終了後、すぐに高校数学と英語を学習し始めました。

2、次に、物理基礎と化学基礎を1年夏までに学習し、物理と化学を2年の12月までに学習しました。

3、高3の4月には、数Ⅲと日本史を少し残した状態になっていたので、良いペースでした。

4、その後は、共通テスト演習(4月〜8月) → 個別試験過去問(8月〜10月) →

        共通テスト演習(11月〜12月) → 個別試験過去問(1月〜2月)のように演習しました。

 

共通テストは、今回でまだ2回目です。受験生は対策を立てづらいので得点が下がる可能性はあると思いました。

医学科の配点が1:2になると発表された事もあり、個別試験に力を入れる作戦でした。

実際、共通テストの成績は予想より下がり、個別試験で取り戻す形になりました。

 

 

 

<学習相談のご案内>

将来、医歯薬系にお子さんを進学させたいとお考えの保護者様と、学習相談の時間をお取りしています。

1組1時間〜2時間、平日19時〜22時、土曜12時〜17時、 無料です。

対象:高3生〜中1生、エイムゼミナールか古谷数学教室に入塾をお考えの方。

学習相談の予約は、電話かメールでご連絡ください。

 

ご予約の時に、

お名前、学年、学校名、現在のお子さんの学習状況

を少しお聞きして、予約の日時をお伺いします。

 

メールの方はこれらの内容を記載の上、ご連絡ください。

 

電話:086-368-4854  

メール:aimzemi.ok@gmail.com

返信メールが届かない方は、お電話でご連絡ください。

 

 

 

今後、答えていく予定の質問例:

現役合格するためには、どの高校がいいですか?

現役合格するためには、どんな塾がいいですか?

医学部に行くには地頭の良さは必要ですか?

医学部に合格するまでの教育費はどれくらいかかりますか?

 

質問メール、題名は「塾長に質問」にしてください。

メール: aimzemi.ok@gmail.com

勉強を教わるなら浪人経験のある講師が良い。

エイムゼミナール塾長の田地野です。

きょうは、講師についての話です。

今回、医学部の現役合格を成し遂げましたが、正直ギリギリの滑り込みだったと思っています。

 

前からエイムゼミナールで働いている医学部の講師は、みんな浪人経験者です。

しかし、学力や知識は現役合格生と比べると、明らかに浪人経験のある医学部生の方が高いです。

 

そうなので、高校生でエイムゼミナールに入る生徒には、今なら学力の高い医学部講師をお勧めします。

3月末までの入塾なら、スケジュールに余裕があって良いですよ。