岡山大学&旧帝大・国立医学部志望におすすめ!
「共通テスト数学90%突破コース」
5月から参加したい生徒を追加募集(3名)
4月の授業を1回無料で体験参加できます!
どの学年でも1年間で受験レベルの数学力が身につく
古谷(ふるたに)数学教室
2025年3月から、共通テスト数学で9割突破して、国立大学医学部や旧帝大を目指せるコースを開講!
こんにちは、古谷(ふるたに)です。
2022年、私が担当した学生は、岡山大学 医学部 医学科に現役合格しました。
皆さんもこのような難関大学や医学部 医学科に合格したいですか?
(岡山大学の医学部合格の岡山朝日高校のT君と、数学と物理を担当しました)
2023年、同社大学経済学部の合格に貢献しました。
2023年、岡山大学 薬学部 薬学科の合格に貢献しました。
私は2023年4月から、岡山大学院の博士課程に進学しました。
以前から、趣味で東大や京大などの旧帝大の数学を解いています。
数学が大好きな数学マニアです。
今は物理学の研究論文と格闘中です。
私は今まで、エイムゼミナールの1対1指導で、生徒の数学の成績を格段に上げることに成功しました。
2022年3月から、少人数制の古谷数学教室を開校しました。
2025年3月からは、エイムゼミナールの隣のスマート預かり塾の教室で、水曜19−21時に実施します。
大学院の博士課程が終わるので、2025年が最後です。
「2023年の基礎数学コース」に参加したT君 定期テスト60点→98点!!
以前あった「基礎数学コース」に参加した就実高校2年生のT君は、1学期中間テストの数学Ⅱで98点を取りました。
数学教室では定期テスト対策はしませんが、数学力のついたT君は定期テストでも高得点を取れるようになりました。
岡山大学医学部に合格した生徒の声
僕は、エイムゼミナール で古谷先生に数学と物理を教えてもらいました。
マーク模試では、数学ⅠAとⅡB、物理で100点を取り、現役で岡山大学医学部に合格しました。
古谷先生の授業は、学校では教えてくれないことばかりで、「なるほど!」と思うことが多くありました。
岡山朝日高校 T君(岡山大学 医学部 医学科に現役合格)
ご参考:3分半にカットした授業動画の一部です。
古谷数学教室のお申込み&お問合せ先は、以下へどうぞ。
1対1のエイムゼミナール 塾長:田地野(タジノ)
mail:aimzemi.ok@gmail.com
☎︎086ー368ー4854(平日15−21時、土曜11−17時)
4月の体験授業について
古谷数学教室を体験したい生徒を募集します。
実際の授業を受けてみてから、続けるかを決められます。
共通テスト数学90%突破コース
日程と内容
4/2水 2次関数、複素数と方程式
4/16水 三角比、三角関数
4/30水 三角関数、図形と方程式
※1日限定4名まで(申込順)、満席になった日は締め切ります。
体験授業の学費:無料
対象学年:新高3生、新高2生
注意点:
体験用の授業ではなく、年間の学習スケジュールの授業をします。
体験のみで続けない場合は無料です入学するときは5月の学費からでOKです。
3月よ4月の授業録画を見たい生徒は有料で見られます(ひと月分19,800円)
古谷数学教室のお申込み&お問合せ先は、以下へどうぞ。
1対1のエイムゼミナール 塾長:田地野(タジノ)
mail:aimzemi.ok@gmail.com
☎︎086ー368ー4854(平日15−21時、土曜11−17時)
<2025年の古谷数学教室>
共通テスト数学90%突破コース
内容:数学ⅠAと数学ⅡBCの共通テストレベルまで
☆授業の他に、提出必須の宿題プリントあり。
対象:新高2〜新高3生(数学ⅠA既習者、自習でもOK)
岡山大学医学部や薬学部などの理系学部や、旧帝大を志望している生徒
文系でも数学で高得点を取りたい生徒
共通テスト数学9割(180点/200点)を突破したい生徒
場所:エイムゼミナールの教室の隣のスマート預かり塾
日時:月3回(塾のスケジュールあり)、水曜19−21時 ※休んだ時は授業の録画で復習
学費:19,800円(税込)
人数:限定8名まで(人数に達したら締め切り)
☆どの学年からでも1年間で受験レベルの数学力を養成します!
古谷数学教室のお申込み&お問合せ先は、以下へどうぞ。
1対1のエイムゼミナール 塾長:田地野(タジノ)
mail:aimzemi.ok@gmail.com
☎︎086ー368ー4854(平日15−21時、土曜11−17時)
二次試験対策コース(録画授業のみ)
岡山大学の二次試験で8割突破を目指す。分野別で1授業(60分)各2000円で購入できます。
※受けたい分野を選んで購入できます。何度でも見られます。
※ご希望の方はご相談ください。
☆オンライン受講生も募集中☆
↓オンライン受講の説明動画です
自分のタイミングで学習できる「オンライン受講生」も募集しています。
「オンライン受講生」は、録画授業と問題プリントで学習します。
講師が質問に答える質問サポートがついています。
☆オンライン受講生は人数制限はありません。
古谷数学教室のお申込み&お問合せ先は、以下へどうぞ。
1対1のエイムゼミナール 塾長:田地野(タジノ)
mail:aimzemi.ok@gmail.com
☎︎086ー368ー4854(平日15−21時、土曜11−17時)
古谷数学教室の詳細について
少人数制の対面授業(演習プリント、基礎固めプリント、質問サービスを含む)
月3回、水曜19−21時に授業します。
授業内容は、数学Ⅰ・Aと、数Ⅱ・B Cをメインにして、「数学の考え方」を学習します。
YouTubeに限定公開で授業動画を残すので、自宅でも学習が可能です。
数学Ⅲは、追加オプションの採点サービスをご利用ください。
演習プリント
授業を効率よく復習できるプリントです。 プリントを提出をすると、古谷の採点とコメントを受けられます。 2次試験の記述対策にも役立ちます。提出はオンラインでも可能です。
質問サービス
古谷数学教室の学習内容へ質問するサービスです。
基本はzoom等のオンラインです。直接、古谷に質問できます。対面授業に参加した生徒はその場で質問もできます。
以下詳細
1. 質問内容は、古谷数学教室の内容のみです。
2. 月に4回まで、1回15分。回数の繰越しはできません。
3. 事前にホームページで受け付けます。ホームページに予約ページと、オンライン提出ボックスを作成します。テキストか写真で受け付けます。翌日以降の日程を予約できます。
追加オプション:授業に追加する事ができます。単体でも利用可能です。
二次試験 記述問題 採点サービス 3回セット16500円(税込)、5回セット27500円(税込)
・大学の過去問の採点をします。生徒さんが解いた赤本の問題などを、古谷が本番を想定した採点とコメントを返します。
・採点回数は追加購入できます。
・質問サービスが過去問1回毎に15分✖️2回ついています。繰り越しはできません。
・古谷ハイレベルノートの利用(閲覧)ができます。古谷が過去問分析したノートです。かなりハイレベルですが、とても参考になります。
☆採点サービスのサンプル、岡山大学の過去問の添削(一部抜粋)
☆採点サービスのサンプル、岡山大学の過去問の添削(一部抜粋)
☆採点サービスのサンプル、岡山大学の過去問の添削 得点率とコメント(一部抜粋)
古谷数学教室のお申込み&お問合せ先は、以下へどうぞ。
1対1のエイムゼミナール 塾長:田地野(タジノ)
mail:aimzemi.ok@gmail.com
☎︎086ー368ー4854(平日15−21時、土曜11−17時)